りらいあコミュニケーションズのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

私は、りらいあコミュニケーションズ(旧:もしもしホットライン)というコールセンターで働いていました。

コールセンターは非常にお給料が良く、バイトの候補に一度は考えた方も非常に多いのではないでしょうか。

私がここで働いた期間は1年となりますが、様々なことを身につけることができました。詳しく紹介をさせていただきたいと思います。

りらいあコミュニケーションズでのアルバイト、時給の目安は?

私の働いていたところは、時給1100円でした。それまで時給850円のアルバイトをしていた私にとっては非常に好条件な時給でした。数カ月ごとに昇給もあります。

普段の電話応対を録音され、それを聴いて、評価をしてもらいます。後、一日何件の件数を対応できたか・何分で一件の案件を処理できたか、なども昇給の判断材料として使われます。

日頃、どれだけ頑張っているかが直接時給に対応されますので、やりがいは非常に感じられると思います。

りらいあコミュニケーションズでのアルバイト、シフトの条件は?

出勤日は月~金の平日5日間でした。時間は9:00~18:00の早番か12:00~9:00の遅番かのどちらかになります。

週ごとに早番か遅番か、と事前に一ヶ月のスケジュールを上司にシフト表として渡されます。どちらかに偏るということはあまりなく、一ヶ月内での早番・遅番の割合は半々くらいになることが多く、時間も有効活用できるかと思います。

事前に、この週は早番がいい・遅番が良いという事があれば理由をお話し、相談すると希望通りにしてくれる可能性が高かったです。

面接の際のアピールポイントは?

面接とともに、行われたのがタイピングなどのPC操作テストでした。コールセンターで働く人にとって重要なのが、電話対応スキルとPCのタイピング、処理速度です。

万が一電話対応は自信があるが、PCは苦手ということがあれば事前にタイピングソフトなどで練習しておくことをおすすめします。いくら良い電話対応が出来ても処理速度が遅いと、結果自分の成績や作業の効率に影響が出てしまいます。

また、電話対応スキルも非常に大事です。コールセンターは、クレームも非常に多いです。クレームであったり、一方的に怒鳴られることがあっても、冷静に一番正しい対応方法を迅速に取る必要があります。

クレームの対応にも、過去に経験がある等きちんと対応できることを伝えるのが非常にアピールになるかと思われます。

りらいあコミュニケーションズでのアルバイト、髪型や服装は?

髪型や服装は、完璧に自由でした。ここがコールセンターにおける利点の1つともいえます。コールセンターなので、対応はすべて電話対応となり、お客様に姿形を見られることは一切ありませんから。

髪型も、服装も本当に自由です。同じフロアには個性豊かな方々がたくさんおりました。それも魅力の1つだと思います。コールセンターは、なかなか精神的に辛く感じることもある仕事です。

だからこそ、髪型や服装は思い切って自分の好きなスタイルで出勤しましょう!もちろん、ネイルも自由です!

福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?

福利厚生はすばらしかったです。私が過去に働いてきた中で一番良かったです。バイトですが、有給・健康診断・社会保険がほぼすべてきちんと整っており、当たり前ですが残業代もばっちりでます。

有給が取りづらいということもありません。人数がいるため、事前に代わりの人を見つけ、しっかりと依頼できていればお休みもばっちりとれます。

アルバイトの特典というものはとくになかったですが、数ヶ月に一回、お仕事内容に関わるキャッチコピーを考えることがあったりし、その時一番良い言葉を考えた人には景品が与えられたりもしました。

りらいあコミュニケーションズで働くメリットや身につくことは?

コールセンターで働くメリットは、とにかく時給が良い・服装髪型が自由だということだと思います。そして、身につくことはとにかく電話対応スキルです。

私もコールセンターで働いたのは1年間だけでしたが、数多くのクレームや質問を受けました。もちろん初めてクレームを受けたり、お客様に怒られたりした時は泣くほど辛かったです。

ですが、慣れていくとどんどん冷静に対処できるようになります。クレームを言ってきた人をうまく抑えられるようになります。そんな時、自分自身の成長を強く感じました。

日常的にもどこかに電話するということは常にあると思いますし、そういった面でも電話対応のお仕事をしていたことはずっと役にたちます。

新たなお仕事に応募するときも、コールセンターを経験した後だとはきはきとしゃべることができ、とても良い印象を与えることができます。一度は経験しておくべきお仕事だと思います。


スポンサーリンク

関連記事

  1. オフィスワーク

    コールセンターのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    短時間でお金を稼ぎたい!だけど、キツイ労働はしたくない!と思われている…

  1. アパレル

    プラダのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!…
  2. 未分類

    画材店のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!
  3. 接客業

    マクドナルドのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認す…
  4. 正月バイト

    年末年始のホテルバイトをしてきました!応募から採用、当日の流れをまるっとレビュー…
  5. 鉄道会社

    鉄道会社の駅員アルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認す…
PAGE TOP