大学4年間を高知県で過ごし、その頃にファミリーレストランのCOCO’S(ココス)にてホールスタッフのアルバイトをしていました。
当時、部活で運動部に所属しており、授業後は練習、夏などは試合ばかりでしたが、ココスでは午前2時まで開いていたこともあり非常に柔軟にシフトを組み働くことができました。私にはぴったりのアルバイトでした。
ココスのアルバイト、時給の目安は?
高知県では飲食店でのアルバイトの相場が650円程度でしたがココスは860円〜でした。早朝の6〜9時は+50円、さらに22時以降の深夜だと1075円でした。夏休みや自分がお金を稼ぎたい時は午後〜ラストまでや早朝〜22時までといったロングタイムで、休憩をしながらぶっ通しで入ることもでき非常に効率良く稼ぐことができました。
ココスのアルバイト、シフトの条件は?
私の場合は週に3回以上入れる(土日のどちらかを含む)事というのが第一条件でした。また1回のアルバイトで最低でも4時間以上というのが条件でした。
未経験で入りましたが経験者優遇などといったことはありませんでした。また、子供さんのおられる主婦の方などもアルバイトをしておりましたが、子供さんが風邪などを引いてシフトに入れないケースもあるので、そう言った場合に学生である私は比較的急遽のバイトも入る事ができたりしましたので、その辺は非常に重宝されました。
面接の際のアピールポイントは?
毎日平日は部活での練習が20時まであったのですが、そのあとの21時〜ラスト(3時くらいまで)まで入れるということが最大のアピールポイントでした。
またその他のポイントとしては、授業が午前中にない日などは早朝も入れること、また土日で何もない日はロングタイムで入れることなど比較的シフトの幅が広かったこと、大学1年生の時に面接を受けたので4年生までの卒業まで続けることができるということやアルバイト先から自宅までの距離が5分以内の近距離であったことなどです。
声も大きくはっきりとしゃべるようなタイプなのでその辺りもしっかりと面接ではアピールしました。
ココスのアルバイト、髪型や服装の自由は?
制服があるので支給された制服を着て接客するのですが、髪型などはポニーテールなど髪をくくること、ピアスなどの装飾品はとって接客することなどの決まりがありました。(髪の色などは自由です)また、ネイルなども派手でないネイルであればOKです。厳しい規定などがあるわけではなく、比較的一般的な規定ではないかと思います。
福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?
・食事補助
休憩中に、全てのメニューが70%OFFで食べれます。また、新作メニューなどを試食することができるのでお得感があります。
・交通費
全額負担してくれます。
・その他
制服代として最初のお給料日に5000円引かれます。しかし、退職時に制服を戻すとすぐに返金されます。また、タイムカードなどはきっちりとするように言われますので働いた分しっかりとお給料に反映してくれます。
ココスのアルバイト、異性との出会いはある?
ホールキッチン合わせてたくさんの方がアルバイトしていますので非常に異性との出会いはある方です。ピーク時などは非常に忙しいため、コミュニケーションをしっかりと取りながら協力しますので仲良くなりますし、休憩中などはみんな一緒の場所ですので色々と話す場所だったりします。
ラストまで入っていたメンバーではそのあと飲みに行ったりして仲良くしていましたし、実際にお付き合いしているカップルなどもいました。
ココスで働くメリットや身につくことは?
ピーク時はお客さんが1時間待っているほど忙しいのでその中で、注文・提供・レジなどをするために非常に効率的に動けるようになります。また多くのお客さんと接するためにコミュニケーションスキルがすごく身につきます。ドリンクバーなどのオプションなどのおすすめをすればするほど売り上げも伸びることが経験できるので自信にもつながりました。
注文時はハンディを使うので、瞬時に頼まれた料理を操作しなくてはいけませんが、その辺りも慣れてくると非常に早くできるようになります。また、スイーツメニューはホールスタッフが作っていたので、スイーツ作りの知識もつきました。
これからココスでアルバイトをはじめる方へ
有名店ですのでやはりピーク時は非常にお客さんが来られて忙しいですがその分やりがいとスキルアップに繋がる仕事だと思います。また働いている方も皆さん良い方で、分からないことなども質問すると丁寧に教えてくれます。人と話すことが好きな方は是非コミュニケーション能力をよりアップさせるためにオススメのアルバイトです。稼ぎたい方などはシフトも早朝〜深夜までと幅広いので給与面でも満足です。スキルアップしながら稼ぐという一石二鳥!やりがいは約束します。頑張ってくださいね!
スポンサーリンク