私は高校生の時に近所のファミリーマートでアルバイトをしておりました。ちなみに大阪府在住です。誰もが身近なコンビニでは多くの方が行ったことがあるのではないでしょうか。きっとファミリーマートでアルバイトを始めたいと思っている方にお力になれるように私の経験をお話ししたいと思います。皆さんもファミリーマートでアルバイトを始めてみませんか?
ファミリーマートのアルバイト、時給の目安は?
都心部では900円〜1000円が相場みたいですが、私が働いていた店舗の時給870円でした。
他にある近くの店舗も同じくらいの時給でした。高校生の時だったので自分のお小遣いを稼ぐはすごく良い時給でした。私が働いて時間は夕方から4時間ほどでした。深夜〜早朝の時間帯はそれよりも150円くらい高かったと思います。
ファミリーマートのアルバイト、シフトの条件は?
私が働いていた店舗のシフトの条件は急遽休みが必要になった時は他の従業員に変わりをお願いをしなければいけませんでした。なかなか変わってもらえるほどの従業員の人数がいなかったのでなるべくは交代しないようにしてほしいと言われておりました。
1人休むと他の人の仕事も増え大変迷惑をかけるので出来るだけ急に休むことだけは控えるようにしてください。風邪などで従業員だけでなくお客様にも迷惑をかける場合の時は休んで下さい。
面接の際のアピールポイントは?
未経験でも大丈夫です。身近にあるコンビニで気軽に始められるのでほとんどの人が未経験です。最初は緊張すると思いますが安心して面接に行ってきてください。
私はなぜ数多くあるコンビニの中でこの店舗を選んだのかを聞かれました。その店舗でどのような力を発揮する事が出来るのか、そしてやる気と素敵な笑顔や明るさをアピールすると良いと思います。
最初は緊張するかと思いますが特に笑顔だけは忘れないでください。素敵な笑顔を見ればきっといい報告が聞ける確率も高くなります。最後まで諦めず笑顔を忘れずに落ち着いて頑張ってきて下さい。
ファミリーマートのアルバイト、髪型や服装の自由は?
お店の方で制服が貸与されるため服装の心配はありません。半袖と長袖の制服を貸してもらえます。髪型は派手でなければ染めても大丈夫でした。私の店舗では染めている従業員は3割くらいいました。
ネイルも長さに注意し華美でなければ大丈夫です。メークは派手にならないようにしてください。服装や髪型などそこまで厳しくはないと思います。常識の範囲なら多少のオシャレも楽しむことも出来ます。
福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?
福利厚生は社会保険などがありました。売れ残りの商品は廃棄処分になるので頂けることはありませんでした。商品を安く購入出来たりする事もありません。なので私のアルバイトの特典は色々な人と関わることでコミュニケーション力を養えたり、どのような辛いことも乗り越えられ力を無償でしかもお給料を頂きながら身に付ける事が出来る事だと思うようにしていました。
ファミリーマートで働くメリットや身につくことは?
色々な年代のお客様とたくさん接する事が出来るのでコミュニケーション力を身に付ける事が出来ます。私自身コンビニで働くようになってから周りの人から明るくなったと言われる事が多くなったように思います。
また、お客様からお叱りを受けることや失敗することもたくさんあり辛いこともありました。しかしそれを乗り越えたことによって自分がどのような困難にも打ち勝つ事が出来るようになりました。辛い事もたくさんありましたがきっと自分の力になると信じて頑張りました。コンビニのアルバイトで身に付けたことはきっと自分の一生の武器になると思っています。
これからファミリーマートでアルバイトをはじめる方へ
最初は恐らく誰もが緊張するかと思いますが落ち着いて面接に臨んで下さい。しっかり自分をアピールしてきてください。どんなに頭が真っ白になっても言葉が出てこなくても笑顔だけは忘れないようにしてください。笑顔さえ忘れなければきっと大丈夫です。その店舗の従業員の一員になれるように頑張ってください。応援しています。
スポンサーリンク