ハロッズのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

私が経験したお仕事のアパレルブランドの販売職は派遣社員でしたが1年以上続いたハロッズでの経験になります。普通に常勤でのフルタイムの勤務でした。

ブランドのイメージはコンサバティブで上品なお嬢様御用達ブランドでした。

インポートではなく国内アパレルブランドになります。年齢層は20代後半から50代ぐらいでした。

ハロッズでのアルバイト、時給の目安は?

日給で11000円で時給にすると1360円ぐらいになります。残業代は15分カウントで25パーセントの残業代がつきます。アパレルブランドの販売職だと時給1000円以上が普通だと思います。

仕事の内容が体力的にもハードなので大抵のアパレルブランドの販売職ではアルバイトでも派遣社員でも相場だと思います。会社によって様々ですが私の経験した会社はアパレルメーカーだったので大抵そうでした。

時給というより日給で約1万円ぐらいが目安です。(経験にもよります)

ハロッズでのアルバイト、シフトの条件は?

普通にフルタイムで常勤の出勤になると週5日出勤で7.5~8時間労働になります。シフトは事前にお休み希望を聞いてくれる所がほとんどですが全ての休み希望は難しいので他の職場のスタッフとのスケジュールの調整によって決まります。

基本的に休みはアパレル販売職だと土日祝日は出勤になります。平日にお休みが入る事になります。出勤時間は早番や遅番というシフト構成になり朝早くきて夜早く帰るなど日によって時間調整される事がほとんどです。

面接の際のアピールポイントは?

受けるブランドの事を大好きだとアピールする事が大切だと思います。面接では例えそこのブランドの洋服を持っていなくても大好きで興味がありますと強くアピールすると好印象を与えます。

プラスアルファでブランドにふさわしい自分に成長していきたいとかブランドのファンのお客様をたくさんつくっていきたいなどを抱負に語ると良い印象を強く与えると思います。

ファッションはそのブランドの洋服ではなくても清潔感があり似ているテイストの洋服だといいと思います。一般的に面接でよく見る黒のスーツより少し自分らしさをアピールした方が他の応募者との格差がつけられると思います。

後は礼儀正しく笑顔でにこやかに振る舞うと良いと思います。

ハロッズでのアルバイト、髪型や服装は?

そのブランドのイメージにあっている事が重要でブランドの会社によっては髪型や染髪の制約があるところもあると思います。私が勤務していた会社はブランドのイメージにあっているのであれば大丈夫でした。

同じ職場のスタッフの例ですがブランドのイメージから見てあまりにも普通っぽくて地味に見えた為アドバイスされていた人もいました。

゛ハロッズっぽく″とかアパレルブランド販売職ならではの仕事上外見へのこだわりがある事は他のブランドでもあります。

福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?

アルバイトでもフルタイムで常勤で働くなら福利厚生はつきます。条件を満たしていれば有給や社会保障はつけてくれます。短時間労働や時間的に制約がある場合も会社で決められている福利厚生はつきます。

アルバイトの特典は社員にくらべると劣る場合もあると思いますが例えば制服の支給枚数社員購入などの特典に違いがある事もあります。私の場合特に不自由に感じる事はありませんでした。

福利厚生や社会保障も普通についていましたし有給などの特典も正社員と変わりませんでした。

ハロッズで働くメリットや身につくことは?

好きなブランドや興味のあるブランドで働く場合いち早く商品の情報を知ることなどできるので流行に敏感になったりアパレルブランドならではの仕事のやりがいを感じる事はあります。

私がいたブランドならおもに百貨店での勤務になりますので色々な面でお得なメリットやりがいなど身についた事も多いです。アパレルブランドでのお仕事の経験はキャリアを積むほど楽しく奥が深いお仕事だと思います。

できればもしアパレルブランドで働くなら自分の好きなブランドか少しでも好きになれるブランドならやりがいもあって楽しくキャリアを積んでいけると思います。

大好きブランドで働くならそのブランドの世界観にも触れる事になりますのですごく多くの事を学ぶ事もできるのでおすすめです


スポンサーリンク

関連記事

  1. 接客業

    結婚式場の配膳アルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    結婚式場の配膳のアルバイトをしてみたいと思う方はたくさんいらっしゃると…

  2. アパレル

    オフオンのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    20代前半のときにアルバイトで入ったイトキン株式会社から、「OFUON…

  3. 接客業

    パン屋のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    宅でもパンが簡単に作れるようになった昨今のこと。それでも、毎日、毎週と…

  4. 接客業

    和菓子屋のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    兵庫県にある老舗和菓子屋さんの接客・販売スタッフ!女性が多く活躍してい…

  5. 接客業

    キルフェボンのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    キルフェボンは季節のフルーツを使ったタルトのおいしさだけでなく、おしゃ…

  6. 接客業

    映画館のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    街の映画館で働いてみたいという方、結構いらっしゃるのではないかと思いま…

  1. 未分類

    サンプリングスタッフのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情…
  2. 正月バイト

    おせち詰めのお正月バイトをしてみて。採用から当日までの流れをまるっとレビューしま…
  3. ドラッグストア

    くすりの福太郎のアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確…
  4. 倉庫・工場

    ゾゾタウン(ZOZOTOWN)のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策…
  5. 宅配業者

    クロネコヤマトのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確…
PAGE TOP