ケーヨーデイツーでは、接客の方法やお客さんに商品がどのように見えれば見やすいのか、そしてより多く買っていただけるのかをアルバイトをしていく中で教えていただけます。
これらは高校生の場合社会人になっても上司に対する態度やお客さんへの対応の時にとても役に立つと思います。アルバイトやパートタイマーの方を随時募集はしていますが、面接を受けた方すべてが受かるということではありません。
全国規模のホームセンターなので印象を大事にします。なのでこの記事を読んでいただいた方の中で、これからバイトやパートをしたいという方の少しでも役に立てれば良いなと思います。
ケイヨーデイツーのアルバイト、時給の目安は?
デイツーの場合、パートタイマーと一般アルバイト、学生アルバイトと3種類に分かれています。
パートタイマーの場合は、勤務時間が9時から13時までの方は約850円~900円前後です。13時から17時までの方は都心部ですと900円~という所もあると思いますが、私のアルバイトしていた関東のデイツーでは9時から13時までの方と変わらなく850円~900円前後というものでした。
そして一般アルバイトは、パートナーと比べ少し下がりますが、17時からも働くことができるのでその分時給はよくなります。
9時から13時の場合、800円~850円となり、13時から17時の場合も同じ時給になります。そして一番時給が高い17時から19時30分までは850円~900円となります。しかし土、日勤務ができると通常の時給よりもプラス50円ほど高くなります。
学生アルバイトの場合は、9時から17時までは690円なり、17時から19時30分までは740円~になります。一般アルバイトと学生アルバイトは閉店まで働くことが多くなるので、19時30分を過ぎても作業が終わらない場合は残業代が、10分過ぎていくごとについていきます。
ケイヨーデイツーのアルバイト、シフトの条件は?
面接の時に勤務できない曜日はありますか?と質問されると思います。
やはり、土曜日や日曜日が忙しいので土、日に勤務できる方を優先的に採用するとは思うのですが、本当は土、日勤務できないのに採用されたいからと面接で嘘をつくのはやめておいた方がいいです。その場合採用されても後に自分が困りますし、お店側にも迷惑がかかってしまいますし、面接時の条件と違うということでその人の信用もなくしてしまいます。
なので、土曜日は良いけど日曜日は勤務できないということや、土、日の午後のみなら勤務できますといったように自分のできることを伝えればそれに合うシフトで組んでくれるので大丈夫です。基本週2日の休みはありますし、シフトがその日入っていいたけど急に行かれなくなってしまった場合などにも対応してくれます。
面接の際のアピールポイントや突破のコツを教えて下さい。
今までアルバイトをしたことがあるなどの経験はあることにこしたことはないのですが、ないからといって受からないわけではありません。接客からすべて1から教えてくれますし、最初は隣にベテランの方がついてくれるのでもし困ったことがあればすぐに聞くことができます。
やはり、面接の時に少し気をつけた方が良い所は、言葉遣いや服装や髪形だと思います。接客業ですしあまりにもへんな言葉を使うようだと雇う側もお客さんに対してもこんな風に話してしまうのではないかと心配になってしまします。
服装はスーツなどは着ていかなくても良いのですが、少し清楚に見えるようなものが良いです。髪形は男女共にぼさっとしたものではなく、髪がしばれない場合はきちんと整えしばれる場合は一つにしばっていったほうが良いですね。髪の色は店舗によって黒もしくはあまり明るすぎない茶色と指定があることもあるので控えていきましょう。
ケイヨーデイツーのアルバイト、髪型や服装の自由は?
やはり、面接時同様特に髪形は決まってはいませんが、きちんとした清潔感のある髪形が理想だと思います。
店舗によっては長い髪はしばってくださいと指定される場合もあります。
服装は基本的に作業しやすいズボンで行くことです。上はお店から渡されるわけではないですがワイシャツのような襟のついたものになります。
色は基本的にはデイツーの色である青系の色を指定されます。その上にお店のほうから貸してもらえるエプロンをみにつけます。
異性との出会いはある?
本当にいろんな方が働いているので出会いはとても多いです。
パートタイマーの場合は女性の方が多いですが、アルバイトは男女共にいるので違う学校の人やアルバイトをしていたからこそ出会えたという人もいます。そして求人募集をいつもしているのでアルバイトの入れ替わりが多いとは思いますがその分出会いにもつながるし、年齢が近い人もたくさんいるのですぐに仲良くなることもできます。
私も女性アルバイトと男性アルバイトのみんなでご飯にバイトが終わってからいくということをよくしていました。
ケイヨーデイツーで働くメリットや身につくことは?
やはり接客のマナーや人に対する言葉遣いです。
お客さんのことを思ってする行動や言葉は相手にも伝わるし自分にも返ってきます。そこで感謝されることの喜びを味わえます。
目上の人を尊敬することもできますし、きびきびと動き確実な仕事をこなすことによって周りからの信用もされ、自分自身の自信にもつながると思います。自信がつけば社会にでてから違うと思います。
失敗しても次は頑張ろうという気にもなりますし少しのことでくじけないと思います。そしてシフトも自分の生活リズムに無理することなく入れてもらえることができるので働きやすい環境になっていますよ。
スポンサーリンク