家庭教師のアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

家庭教師をしました。理系女子の家庭教師は少なくて重宝されました。
生徒が女の子だと数学を教えることができる女子家庭教師を親御さんが希望されることが多く、家庭教師紹介所に登録すれば引く手あまたでした。

学生時代には原付で通学していたので家庭教師に行く際にも便利でした。友人には家庭教師紹介所を介さずに個人的に引き受ける人もいました。

家庭教師でのアルバイト、時給の目安は?

2000円から2500円でした。これは家庭教師紹介所に登録して手数料を取られた結果の時給なので、直接契約している友人は3000円の時給をもらっていました。

親御さんにしても時給3000円払っても家庭教師紹介所に支払う金額より安いということでした。下宿生活をしている友人は夕食付という条件で働いていたそうです。

東大とか医学部とか特に目立つものがない限りは、時給の相場に差はないと感じます。中学受験経験者は中学受験をするご家庭に重宝されます。

家庭教師でのアルバイト、シフトの条件は?

相手先のご家庭の都合に合わせることになるので、生徒の急病でその日の授業がなくなり、他の日に振替になるという点が不便でした。

家族で夕食を食べに行くから今日の授業はなしなど、少し身勝手じゃないかと思うような理由で中止になることもありました。

また、授業中止の連絡がなかったときもあり、生徒の家まで行って呼び鈴を鳴らしても誰も出てこなくて、困ってそのまま帰宅するということもありました。相手の都合に合わせるという点が大変です。

面接の際のアピールポイントは?

やはりどこの大学で何学部に通っているかが重要です。いい大学に行っていることと、教えることが上手であるかということは必ずしも同じではないですが、偏差値が高いところに通っているほうが有利です。

親御さんの事前面接を受けたことがありましたが、信頼できるという印象を持ってもらうくらいのコミュニケーションスキルが必要だと思います。小中学生・高校生が生徒なので、生徒が話をしやすい雰囲気も必要だと思われます。

生徒や親御さんから聞いた評判は「前の家庭教師はすごく暗かった」「前の家庭教師は無断ですっぽかすなど、いくら学生でも無責任すぎる」などというものがありました。

ですので、生徒が話がしやすい雰囲気と仕事をちゃんとするという信頼が得られるような雰囲気が大切です。

家庭教師でのアルバイト、髪型や服装は?

特に服装規定はありません。親御さんの信頼を得られるような常識的なものであればよいと思います。ご自宅に上がるので「お邪魔します」「失礼します」など当たり前の礼儀は必要かと思います。

もう何年も教えていた家庭教師先の生徒に「先生はずっとうちに来ているけど、慣れても横柄になったりせずに必ずお邪魔しますって言って家に上がるよね」と言われたことがあります。何年たって打ち解けたとしても最低限の礼儀を守ることが大切だと感じます。

福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?

福利厚生はありません。家庭教師紹介所にはおやつの提供は断るように指導されますが、実際はケーキなどおやつを提供していただくことが多かったです。

最初に断りましたが、子供たちの集中力も続かないからといって途中でおやつ休憩をとりました。また、旅行のお土産などをいただくことも多かったです。

家庭教師をつけるご家庭は経済的に裕福なご家庭が多いので、メロン狩りに行ったのでどうぞとマスクメロンを1ついただいたりするなど、ぜいたくなお土産が多く恐縮していました。

家庭教師で働くメリットや身につくことは?

メリットは時給が良いことです。大学で研究室に配属されるとアルバイトをする時間が限られます。限られた時間の中でそれなりの収入を得ようと思うと家庭教師ぐらいしか選択肢はありませんでした。

幸い生徒たちも私に懐いてくれて、おやつ休憩中に学校であった嫌なことなどを打ち明けてくれました。親に言えないことを家庭教師に話すということも多いのではないかと思います。そういう時は微力ながら相談に乗り、その後もどうなった?とフォローするなど勉強以外のことでも力になれるようにしていました。

個人個人の付き合いになるため情がわきますので、自分も一生懸命教えることができたと思います。学生の分際で先生と呼ばれて丁寧に扱ってもらえるというのもメリットではないでしょうか。


スポンサーリンク

関連記事

  1. 保育園・幼稚園

    学童保育のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人を確認する!

    子どもが好きな人は考えたことがあるかもしれないアルバイトの一つが、学童…

  1. ファーストフード

    主婦でマクドナルドのアルバイト⇒評判や時給、服装、面接から採用までの流れを確認す…
  2. 警備員

    警備員(マンション/常駐警備)のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策…
  3. 接客業

    ビジネスホテルフロントのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人…
  4. 未分類

    画材店のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!
  5. 接客業

    マクドナルドのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認す…
PAGE TOP