株式会社三越伊勢丹ホールディングスはかの有名な百貨店です。
誰もが知っている百貨店でのアルバイトはとても鼻が高くて、学生さんは社会人になる前のアルバイトとして立派な経験になりますよね!
私は三越伊勢エタンのデパ地下で、学生時代3年程アルバイトをしていました。接客マナーも身につきましたし、とても良い経験を積むことができたと思っています。
この記事では、「これから伊勢丹でバイトしたい!」という方に向けて、時給やシフト、面接のことについてお話していきます。
三越伊勢丹のアルバイト、時給の目安は?
三越伊勢丹は世界進出してるので、留学中海外でアルバイトなんてことも可能ですが、日本では政令指定都市ほぼ全てに出店してます。
時給は百貨店内のテナントとして入っている各ショップによって違いますが、
- 伊勢丹ホールディングからの派遣アルバイトとして入店する方法
- 他社の派遣会社を通して就業する方法
とがあります。
他社派遣会社の時給は比較的に高く、1000円〜1400円ほどになります。伊勢丹ホールディングスに登録をしてからの入店では同じお店でも100〜200円ほど時給が低くなっていました。
関東地区と関西地区では関東地区の方が賃金が高く、新宿店と、大阪梅田店を比較すると新宿店は時給1100円以上が多く見られます。
学生でもとっても高時給ですよね。関西では平均的に100円ほど時給が低いように思います。
三越伊勢丹のアルバイト、シフトの条件は?
私がアルバイトをした大阪梅田店のシフトは、開店10時〜閉店21時までのシフト制になります。
その中でデパ地下は開店が11時なので、11時〜21時の中で実働8時間の人もいれば6時間、5時間などのショートタイムの人もいます。
また最大で週5勤務、店舗によっては週3など柔軟なシフトが組めます。これはアルバイトに入る前に契約条件をしっかりと確認しましょう。
面接の際のアピールポイントや突破のコツは?
経験は不問です。学生さんから、60台の方まで年齢層も幅広いです。
過去に接客経験のある方はとても有利でしょう。基本的な接客マナーが備わっているからです。ただ未経験でも、百貨店の接客マナーを身につけることが出来るのでとても為になります。
必ず動機を聞かれるので「接客マナーを身につけたい」や「人と接するのが好きです」なども好印象でしょう。
面接の際は笑顔と、ハキハキした口調で明るく話すことが重要です。
また字の綺麗な人、習字を習っていたという方もとても重宝されます。
なぜかといえばデパ地下ではお中元やお歳暮の時期、贈り物を買いに来るお客さん沢山います。その時に「のし」をつけて欲しいといわれます。「のし」とは商品の箱の外側に「お祝い」や「お礼」、「お中元」などと書かれた紙のことを言います。
一度は見たことがありますよね?百貨店ではこれを手書きで書ける字の綺麗な人は一目置かれます。
あまり自信がないと言った方は、パソコンからプリントすることも可能なので大丈夫です。またほとんどプリントすることの方が多いので、字に自信のある方は是非アピールポイントにしてください!
三越伊勢丹のアルバイト、髪型や服装の自由は?
服装は制服支給です。なので特に用意するものもなく、個人用ロッカーも一人一つ完備されてるので、学校帰りに手ぶらで出勤できて楽です。
髪型については食品売り場になるので比較的自由度はなく、肩につく位長い人は一つに束ねます。男性は長髪は不可で出来るだけ耳が出るくらいの短髪になります。
お店によっては制服の帽子があるので、その中に綺麗に収まれば良いでしょう。また髪色はカラー7レベルまでOKです。
少し明るめのブラウンは問題ないですが、赤や紫、メッシュなどは避けましょう。
福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?
私は派遣のアルバイトとして働いていましたが、三越伊勢丹の一番のメリットは社販です。
入館証をみせれば通年10パーセントオフで買い物できる化粧品ブランドや有名スイーツ店もあり、その特典だけでもワクワクしてしまいます。
また三越伊勢丹の雇用形態が、社員、契約社員(準社員でサムタイマーと言います)、派遣アルバイトとなっており、アルバイトとして働く際は、三越伊勢丹ホールディングスの派遣登録をするか、他社派遣会社に登録しての勤務となるので福利厚生は各会社に準じます。
あと特典ではないですが、他の百貨店に比べてあまり厳しくないので、まず普通に頑張っていれば、怒られるというのがないので有名です。
とても雰囲気がよく、何かあれば社員の方に相談すれば仲介になってくれますし、とても風通しの良いお店で、社員の方も優しい、穏やかな人が多いです。
職場で異性との出会いはある?
男女比でいうと食品売り場は女性が7割を占めます。
休憩所が各店舗同じ場所になるので顔をあわせることはありますが、同じお店や、やりとりのある人以外では交流はないに等しいです。同じお店の人とは仲良くなる機会もあるでしょう。
三越伊勢丹で働くメリットや身につくことは?
ワンランク上の接客が学べます。
お辞儀の仕方から、声の出し方、冠婚葬祭にまつわる商品知識や、のしの知識など、どこのお店に行っても役立つ接客マナーが身につきます。
三越伊勢丹の社風から、とても丁寧に優しく教えてくれるのでとてもオススメです。
また、季節ごとに食品から、アパレル、コスメなど旬なトレンドに入れ替わっていくので、まるで働きながらウィンドウショッピングをしているかのように、新しい情報が入ってきます。
それだけでも楽しいですが、百貨店で働くようになってから、おしゃれな人が多い影響で、自分もセンスに磨きがかかってきます。
また、アパレルやコスメなどは、定期的に社員割引の期間があります。アルバイトでも10〜50パーセントオフの従業員価格で買い物ができるので、周りよりいち早く、トレンドの商品が安く買えます。
セールになる前ですので、人気の商品もゲットしやすいんです。アパレルや食品で働きたいと考えている人は、路面店で働くより百貨店ならでわの特典が付くので、絶対百貨店のほうがお得ですよね!
これから三越伊勢丹でアルバイトをしたいという方へ
社会経験として働きたい、雰囲気の良い職場で長く働きたい、時給が高いところがいい!という方にはとてもオススメできるバイト先です。
また就職でも三越伊勢丹でのアルバイト経験はとても印象が良く、有利な武器になりますよ。
環境も良かったですし、ブラック的な要素も感じませんでした。おすすめできるバイト先のひとつです!


スポンサーリンク