クロネコヤマトのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

旅行のため、欲しいもののため、遊ぶため、がっつり短期で働きたいと思っている方は多いと思います。

配送業のクロネコヤマトは、そんなあなたの願いを叶えてくれるアルバイトだと思います。時給も比較的高いですし、初めての方にも先輩がしっかり教えてくれて、心地よい労働感を得られるところも魅力です。

今回は、短期間でがっつり稼ぎたい特に男子に向けて、クロネコヤマトの魅力と仕事内容に触れていきたいと思います。

クロネコヤマトのアルバイト、時給の目安は?

クロネコヤマトの時給ですが、地域にもよりますが850円〜1200円程度です。

配送の事務方のスタッフは時給は低め(その地域の最低時給+100円程度)ですが、配達スタッフになると時給があがります。その地域の一般的な時給よりも、だいたい+200円、お中元などの繁忙期になると+300円くらいになることもあります。

仕事内容は主に単純作業ですが、毎日みなさんのプレゼントやお届け物を仕分けするので、仕事量がとにかく多いです。なので時間も早く過ぎていきましたので、逆に良かったと思います。

クロネコヤマトのアルバイト、シフトの条件は?

冬休み期間限定で2ヶ月という短期アルバイトだったこともあり、シフトは週4回以上の出勤が条件。短期アルバイトですので、皆さんがっつりシフトを入れるので、あまり気にしなくてもクリアできる数字かなと思います。

私は必ず週5回、働ける一番長い時間を希望していました。3時間から選べるので、予定を先に決めておけば朝だけで帰ることも可能です。接客業とかとは違って、好きな時間に好きなだけ働けるのはとても便利でしたよ。

面接の際のアピールポイントや突破のコツは?

HIRAyamatoneko_TP_V

クロネコヤマトの面接アピールポイントは、とにかく元気に挨拶をすることです。

私は体育会系だったこともあり、元気よくお話をしようと心がけました。どんなお仕事でも同じだと思いますが、やはり暗い方とお仕事はあまりしたくありませんよね。ちゃんと自分の言葉で、聞かれたことに答える。当たり前なことですが、自宅に来てくれる配送業の方はいつも元気で素敵ですよね?それをイメージして、リラックスして面接に臨んでください。

あとは、楽しく働くことをイメージしている方を好まれます。なので、仕事を通して何かを身につけようとしている方や、仕事とは違うプライベートも大切にしている方などが、より好印象を与えることができると感じました。

クロネコヤマトのアルバイト、髪型や服装の自由は?

これが私の一番の志望動機です。飲食店などはいろいろ制服代を取られたり、貸してくれても基本的に自由ではないですよね。髪型も、もちろんチェックがあります。アルバイトを希望する方は、高校生や大学生、専門学生など若い方も多いですよね。クロネコヤマトの場合は、髪型や服装もそうですが、ピアスなども問題ありません。遊びたい盛りに、自分らしさを失わず働けるのはありがたかったです。

福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?

短期アルバイトのクロネコヤマトの場合、特に福利厚生はありませんが、もちろん怪我をしてしまった時などの保険などはしっかりしています。

そして、アルバイトの特典・メリットは、規則正しい生活ができ、適度な運動により筋肉がつくことです。普段は軽めの荷物の仕分けが多いのですが、少し重い荷物などを先輩たちと協力して運ぶこともあります。辛いと感じることも正直ありましたが、終わってみたらお金もいただいて筋肉もついて満足です。

クロネコヤマトのアルバイト、異性との出会いはある?

イメージでは男性がほとんどで、あまり女性がいないと思われがちですが、そんなことありません。

確かに肉体労働なので男性が多いのですが、クロネコヤマトは全国にあるので、ただ配達するのではなく、数々の仕事があります。無事に荷物は届いたか、受け取った荷物に不備はないかなどのチェックや、事務仕事も多いです。

よって、事務には女性が多く、出会いもあります。毎日決まった時間のバスに乗って出勤するため、気になる異性と話す時間もありますよ。

クロネコヤマトで働くメリットや身につくことは?

力仕事なので、先ほども書きましたが体を健康に保つ、良い運動になります。そして、世の中の仕組みを少し見ることができます。

一体、この贈り物はどうやって自宅に届いたんだろう?そんなこと普段は考えることもないですよね。クロネコヤマトをはじめ、配送業の方々が一個一個丁寧に送り主から届け先に運んでいるのです。

便利な世の中ですが、その裏で頑張ってる、影の素敵なお仕事だということを実感できますし、その方々に敬意を払うこともできるようになります。それによって、自分の親や周りの方への感謝を再度確認ができたりしますよね。これはとても大切な事だと思います。


スポンサーリンク
  1. 鉄道会社

    鉄道会社の駅員アルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認す…
  2. クリスマス

    クリスマス時期のケーキ製造バイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報…
  3. 受付事務

    ドコモショップのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人を確認する…
  4. 接客業

    パン屋のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!
  5. スポーツクラブ

    スポーツインストラクターのアルバイトってどう?⇒時給や評判、服装、面接対策を確認…
PAGE TOP