サンエーインターナショナルのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

こんにちは、大手アパレル企業サンエーインターナショナルで働いておりました、おちぇぶと申します。

「大きなアパレル企業で働いてみたい。百貨店での立ち振る舞いを学び働いてみたい」そんな憧れを持っているが、どのようなことが採用のポイントとなってくるのか分からない。

今回の記事ではそんな方に向けた、大手アパレル企業のサンエーインターナショナル、中でも人気のJILL STUARTでの採用ポイントについてお伝えさせていただきます。

サンエーインターナショナルでのアルバイト、時給の目安は?

アルバイトはまずは、900円〜1000円スタートになります。学生は850円〜900円以上です。店舗により異なりますが都内ですとプラス10円はアップします。

また、半年に一度、正社員登用を行っており、正社員になると月給になります。短大・専門卒 171,000~187,000円。四大卒・大学院了 182,000~198,000円。

勤務地やエリアによって多少異なります。アルバイトでも能力により昇給は年に2回あります。正社員になると賞与が年に2回あります。

サンエーインターナショナルでのアルバイト、シフトの条件は?

基本的にはフルで入れるスタッフは毎月8回休みになります。週3回からもokです。有給休暇制度あり。

ただし、配属された店舗にもよりますが、スタッフ同士で調整してシフトを作成するので、店長へ早めに相談すれば好きな日程で休んだり、連休を取ることも可能です。

完全シフト制になります。早番、遅番交代制の実働8時間が基本ですが、相談の上で学生など時短勤務、学校帰りなども可能です。土日祝日や繁忙期の出勤スタッフは特に優遇されます。

面接の際のアピールポイントは?

入社前に必ず様々な研修があります。ですので、未経験者でも、初めての販売職でも、安心して受けることができます。

店舗へ配属してからも、教育係りが必ずついてくれますので、いつでも頼りになる先輩がサポートしてくれます。販売に対する知識などは働きだしてから学べることですので、面接の時点ではそういったことは重要視しておりません。

個性を重要視して見られます。人と同じことをできる人はいくらでもいますが、人と違った個性があり、上に這い上がっていくような負けず嫌いな人は、会社は逃さないでしょう。

自己主張を存分にできる人、明るく楽しい人、自己アピールでは面接官を笑かせるような人材が採用のポイントの一つでもあります。

あとは、アパレルですので土日祝や、繁忙期(セール時期など)はいつでも出勤できる人が印象は良いです。

サンエーインターナショナルでのアルバイト、髪型や服装は?

百貨店に入っていることが多いブランドですので、明るすぎる髪色はNGです。ブランドのイメージにあった髪型が理想です。ダークブラウンのロングヘアーが多い印象。

服装に関しては店舗毎にスタッフ同士で話し合い制服を着用します。社員割引で購入できます。シーズンテーマに合ったトレンドの講座や、メイク研修、コーディネートの研修などもしっかりとあります。

自分ではなかなか気付けない自身の魅力や、似合うスタイルが見つかり、働きながらも自分で成長を感じキレイになれる環境です。

福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?

アルバイトでは、交通費全額支給あり、社会保険完備あり、社員割引あり、産休・育休制度あり、昇給2回。

また、アルバイトからスタートした方でも半年に一度「認定研修」というものを行い、スタッフ全員に正社員になれるチャンスがあります。

正社員になると、ひとつの店舗をお客様の楽しめる空間に作り上げる「店長」を目指します。

通勤手当、残業手当等
公休月8日ローテーション制
夏季、冬季、有休、慶弔、特別休暇
社会保険完備(雇用・健康・厚生・労災・財形)
産休・育休制度
時間短縮勤務制度
社員割引販売
全国宿泊施設・飲食施設割引制度
フィットネス・エステ等の割引制度
共済会、など

とても条件面も良いのでアルバイトから正社員を目指すスタッフがほとんどです。

サンエーインターナショナルで働くメリットや身につくことは?

販売未経験でも、基本的な販売の知識から、現場での立ち振る舞いや言葉遣い、接客法を一から学び、また一足早く、トレンドアイテムを敏感に意識して勉強できるので、ファッションが好きな方は、日々楽しい環境で働くことが最大のメリットです。

教育制度もしっかりとしている会社ですので、社会人としての基礎も改めて身につきます。社員割引で服を購入できることもメリットですね。時には他ブランドのサンプルセールなどに参加できることも。

また、販売スタッフから本社勤務へのキャリアアップをしたスタッフも少なくありません。業界大手のアパレル企業ですので、多数ブランドを展開する会社内の、ブランドからブランドへの転向など、さらなるステージアップも目指せるのも魅力の一つです。


スポンサーリンク

関連記事

  1. コンビニ・スーパー

    ファミリーマートのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    私は高校生の時に近所のファミリーマートでアルバイトをしておりました。ち…

  2. 接客業

    和菓子屋のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    兵庫県にある老舗和菓子屋さんの接客・販売スタッフ!女性が多く活躍してい…

  3. 接客業

    パン屋のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    宅でもパンが簡単に作れるようになった昨今のこと。それでも、毎日、毎週と…

  4. 接客業

    八百屋さんのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    地元の商店街などで八百屋さんの求人を見かけたことがある人もいるかと思い…

  5. 接客業

    結婚式場の配膳アルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    結婚式場の配膳のアルバイトをしてみたいと思う方はたくさんいらっしゃると…

  6. アパレル

    アパレルのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    ファッション業界に興味を持っている人にとって、ショップでの販売は最も身…

  1. 保育園・幼稚園

    学童保育のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人を確認する!
  2. ホームセンター

    ケイヨーデイツーのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確…
  3. アパレル

    サンエーインターナショナルのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、…
  4. 塾講師

    塾講師のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人を確認する!
  5. 音楽

    TSUTAYA(ツタヤ)のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策を確認…
PAGE TOP