和菓子屋のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

兵庫県にある老舗和菓子屋さんの接客・販売スタッフ!
女性が多く活躍している職場で働きやすい職場です。

年齢層も幅広く、みんな楽しくお仕事をしています。

和菓子のことを全く知らなくても徐々に覚えていけるし、何より老舗で働くことができるので、一般常識や色んな知識もたくさん得ることができ、大学生の方は就職活動にも有利になることがあるようです。

和菓子屋のアルバイト、時給の目安は?

時給は一律900円です。昔からの従業員は、日曜日・祝日は時給30円〜50円アップしている方もいらっしゃるそうですが、今はみんな900円です。

いくつか店舗はありますが、どこも同じです。昇給はありませんが、7月と12月の年に2回、寸志をいただけます。アルバイトで寸志が出るところってなかなかないですよね。ただ、繁忙期が年に数回あり、その時でも時給は上がらず…なので、900円というのは少し安いように思います。

和菓子屋のアルバイト、シフトの条件は?

だいたいのシフトの時間は決まっていますが、ある程度融通をきいていただけます。

1日三時間〜、週に2、3回だけの人とかもいます。お休みの希望も自分の好きな日にとることができます。

ただ、繁忙期は有無を言わさず全員出勤が条件ですが、繁忙期以外ですと結構自由な時間帯に入れます。アルバイトの方は学業を優先してもらえるので、働きやすい職場だと思います。また、自分の定休日は週に一度決められており、定休日は繁忙期でも休みです。(年末以外)

面接の際のアピールポイントや突破のコツは?

まったくの和菓子販売初心者でも、和菓子屋に関する知識がなくても、働く意欲がある方は誰でも応募できます。

最初は書類選考なので、履歴書をお店に送ります。後日結果が届き、第一段階突破の方は面接の日時がかいてある手紙が届きます。

面接は面接官5人(社長、専務、本部長を含む)対こちら1人となかなか緊張感が半端無い感じですが、こちらの和菓子屋さんで働きたいです!頑張ります!とハキハキと、後は笑顔を忘れずに面接に臨むといいでしょう。

こちらの職場は接客・販売業なので、笑顔はすごく大事です。常に笑顔でいてもいいぐらいです。その場では合否は教えていただけず、後日採用結果が送られてくる、という流れです。採用されてからも研修期間がありますので、研修期間も笑顔でハキハキとしていることが望ましいです。

和菓子屋のアルバイト、髪型や服装は?

髪型はあまりにも派手な色でなければ、毛染めしていても問題ありません。

服装は制服を貸し与えられます。ワンピースかエプロンドレスです。三角巾もありますので、髪が長い人は結び、三角巾を着用する形になります。

食べ物を扱うお店ですので、ネイル等は禁止です。ピアス・指輪も禁止です。(結婚指輪は可)

靴は黒色の革靴だとヒールがあってもどんなものでもいいです。ただ、立ち仕事なのであまりにもヒールがあると働きにくいと思います。そのあたりは常識の範囲内で。

福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?

たくさん仕事に入ってる方は保険・厚生年金をかけてもらうことができます。

交通費も半額〜全額支給していただけます。アルバイトの特典は、商品を特別価格にて購入することができます。

夜のシフトに入っているアルバイトは、余ってしまったものを社長さんにいただけることもあります。

また、新作の和菓子の試食ができます!商品化される前の職人さんが作った和菓子をいただけるなんて、そうそう無いですよね。これはアルバイトの特権だと思います。

和菓子屋で働くメリットや身につくことは?

和菓子好きな方は、大好きな和菓子に囲まれてのお仕事なので、最高だと思います!

和菓子屋ということで、やはりお客様は年配の方が多いです。こちらの和菓子屋は老舗なので(もうすぐ創業200年です)、礼儀作法が厳しく、年上の方への接し方や、電話接客など、自然と身につけることができますので、大学生のアルバイトの方には就職活動にも大変有利になると思います。

和菓子の知識も増えますし、礼儀作法もしっかり覚えられますし、冠婚葬祭に関する知識も覚えられるので、一般常識も自然と覚えることができます。

礼儀作法・冠婚葬祭に関する知識など、自然に覚えられることができるのは、大人になってからでも使うことのできる知識なので、本当にありがたいです。

これから和菓子屋でアルバイトをされる方へ

とにかく、こちらの和菓子屋さんで働きたい!という意志を前面に出し、常にハキハキと笑顔で面接に挑むといいでしょう。

たくさん働きたい!和菓子が大好きです!こちらの老舗店で働きたいです!というような感じでニコニコ面接に挑めば、面接官受けもいいです。接客業に興味がある、人と関わる仕事が好き、など具体的なことを伝えるといいでしょう。


スポンサーリンク

関連記事

  1. 接客業

    ビジネスホテルフロントのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    ビジネスホテルでパートタイムですがリーダーとして働いていました。ホテル…

  2. 接客業

    八百屋さんのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    地元の商店街などで八百屋さんの求人を見かけたことがある人もいるかと思い…

  3. コンビニ・スーパー

    成城石井のアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    成城石井のアルバイト、時給の目安は?東京都にある成城石井での時給の…

  4. アパレル

    プラダのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    こんにちは、プラダ・ジャパンで短期から働いていた、おちぇぶです。女性が…

  5. 接客業

    マクドナルドのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    アルバイトをしてみたいけれど、どんなところで働いたら良いか分からなかっ…

  6. アパレル

    シャネルのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    こんにちは。シャネルブティックで1年間、正社員として働いていたトミです…

  1. ジャズバー

    ジャズバーのホールバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策を確認する!
  2. スポーツクラブ

    スポーツインストラクターのアルバイトってどう?⇒時給や評判、服装、面接対策を確認…
  3. 正月バイト

    年末年始のホテルバイトをしてきました!応募から採用、当日の流れをまるっとレビュー…
  4. アパレル

    アパレルのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!…
  5. ドラッグストア

    くすりの福太郎のアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確…
PAGE TOP