ウエルシアのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

近年店舗が増え続けるドラックストアは、アルバイトの募集もよく出ており、興味を持っている人も多いのではないでしょうか?

私は学生の頃に全国チェーン店の「ウエルシア」でオープニングスタッフとして入りその後2年間アルバイトをした経験があります。

他にも様々なアルバイトを経験しましたが、ドラックストアの仕事は良い意味でとてもバランスの良い仕事で一番長く続きました。そのときの経験談を踏まえ、ウエルシアでの仕事を紹介します。

ウエルシアでのアルバイト、時給の目安は?

私がアルバイトをしていたウエルシアの店舗は、

  • 都内で時給は900円
  • 土日祝日はプラス50円

でした。都心部では1000円を超えるところも珍しくない一方で、地方では800円程度の時給のところが多いのではないでしょうか。

全体的に高時給のアルバイトとは言えませんが、最低賃金にプラスアルファされた時給はもらえます。また長期間アルバイトを続け、発注などの仕事も任されるようになるとアルバイトでも年に1度昇給のチャンスがありました。

ウエルシアでのアルバイト、シフトの条件は?

a6169e0bf8f536108f82b8cf1f29cd1b_s

店舗によってマチマチだと思いますが、基本曜日と時間が固定された勤務形態で、週2以上、3時間以上が条件となります。

希望者の少ない土日や夕方以降の時間帯にに入れると歓迎されるので、その時間に勤務しやすい学生は多く雇われていました。

また学生の場合夏休み期間などは変則的に勤務することもありました。前もって休みたい場合はその旨伝えておくと配慮していただけます。店舗によっては、1ヶ月ごとにシフトを組むところもあるということで、管理者のやり方によるようです。

面接の際のアピールポイントや突破のコツは?

ウエルシアのアルバイトの仕事に関しては経験が問われることはありません。ほとんどの方が未経験ですが、最初はレジや品出しから始める場合が多く1週間もすれば簡単な仕事は覚えられるので安心です。

難しい仕事ではありませんが人がいないとお店が回らないので、とにかく真面目に勤務できる人かどうかを第一に見られていると思います。また、土日祝日、夕方以降の時間帯の人手が足りないのが慢性的なので、可能な方はその時間帯に入れることをアピールすると良いです。

主婦の方などは午前中~14.15時の勤務を希望する方がほとんどでその時間帯は足りている場合が多いです。閉店時間が22時くらいの店舗が多いのですが、閉店後の後始末などを含めて、22時半くらいまで勤務できるアルバイトはお店側としては特に採用したい人材です。

ウエルシアでのアルバイト、髪型や服装の自由は?

髪型や服装については余程の事がないかぎり注意はありませんでした。明るく染めている方も採用されていたので細かい規定はないようです。

またエプロンやユニホームの貸与があるので、出勤時の服装についても注意されることはなく、割と自由度の高いアルバイトです。生鮮食品を扱うこともないので、ネイルなども注意はないのが通常です。

福利厚生はどう? またアルバイトの特典は?

ウエルシアのアルバイトは福利厚生面でのメリットはあまりありませんが、ドラックストアのアルバイトの利点として試供品をたくさん試せるということがあります。

業者さんから山のように試供品が持ち込まれるので、本来お客様に配るものですがもちろん従業員も持ち帰ることができました。新発売のシャンプーや石鹸、洗剤、サプリメントなど、毎日のように使えるのが楽しみのひとつでもありました。

なかには「従業員さんでどうぞ」という風に、商品そのものをプレゼントしてくれる業者さんもあり、ドラックストアのアルバイトの醍醐味です。

異性との出会いはある?

ウエルシアのアルバイトは採用される人数が多いので、学生や若者の出会いのチャンスはあります。実際アルバイトでカップルになっている人たちもいました。

働く時間によって平日昼間は主婦の方がほとんどなので出会いは期待できませんが、夕方以降や、土日祝日にアルバイトをすると良いでしょう。店舗でのレジ担当の時はあまり、アルバイト同士が話をする機会はありませんが、品出しや倉庫での仕事をするときは、コミュニケションが必要なので、自然と話をする機会も増えます。

そのバイトで働くメリットや身につくことは?

レジや接客、品出しなど、店舗系のアルバイトの基本的なことが身につきます。

しかし、飲食店のように水仕事がないので、何かを落としたり、こぼしたりといううっかりミスの可能性は少ない仕事です。そのため、少しおっちょこちょいな方もミスを気にせずに働けることが利点です。

接客も飲食店よりは頻度も少なくあっさりしたものなので、初めてのアルバイトや接客経験のない人にもおすすめできる仕事です。経験のない方、少ない方も、自信のない方も。何でも少しづつ基本を学べるという意味で、アルバイトとしてとてもバランスのとれた仕事内容です。

これからウエルシアでアルバイトをはじめる方へ

決して多く稼げるアルバイトではありませんが、アルバイト仲間がたくさんいて、楽しく仕事ができる環境は整っています。同年代の方も、年代の離れた人とも知り合いになれるチャンスも多い職種です。

また店舗には1人薬剤師がいるので、薬に関する知識も学べ、もし業界に興味を持ったら薬局勤務経験から薬を取り扱う「登録販売者」への道も開けます。気になっている方は1度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


スポンサーリンク

関連記事

  1. ドラッグストア

    ドラッグストアのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    こんにちは、これまで複数のドラッグストアのバイトを経験し、現在…

  2. ドラッグストア

    くすりの福太郎のアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    町中どこにでもあるドラッグストアですが、みなさんはドラッグストアや、ド…

  3. ドラッグストア

    ツルハドラッグのアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!

    白衣を着て薬局でのお仕事、憧れている方、いるのではないでしょうか。…

  1. カフェバイト

    エクセルシオールカフェのバイトってどう?⇒時給や評判、服装、面接対策、求人情報を…
  2. アパレル

    サンエーインターナショナルのアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、…
  3. スポーツクラブ

    スポーツクラブ(ジム)のアルバイトって稼げる?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人…
  4. 警備員

    警備員(マンション/常駐警備)のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策…
  5. 医療系

    歯科助手のアルバイトってどう?⇒評判や時給、服装、面接対策、求人情報を確認する!…
PAGE TOP